
Y様ご一家。「思い通りに仕上がり、とても満足しています。新しい暮らしが楽しみです」。
Y様(姫路市)
ご両親からお住まいを譲り受けられ、移られることになったY様。ご主人にとっては思い出深いご実家ですが、これからの暮らしに合った家にするべく、内外装共にほぼ全てを一新されることに…。そこで、パナホームが総合力を発揮して、ご夫妻のご希望を叶えました。
満足度100%をいただきました。
21年前に、ご主人のご両親がお建てになったパナホーム。当時中学生だったY様は、そこで10年ほど過ごされた後に独立されてご結婚。しばらくアパートで暮らされていましたが、この春、ご家族4人でそのご実家に移られることになりました。
「5年前に祖母が亡くなり、それまで暮らしていた家が空き家になってしまったんです。両親は『そのまま放置することはできない』と、そちらに移り住むことにし、この家を私達に譲ってくれることになりました」とY様。
お住み替えの話は3年ほど前から出ていたそうですが、お二人目のお子様の誕生を控え、それを機にY様は転居をご決断。ご家族の将来に向けて、住まい全体をリフォームされることになったのです。
そして、Y様は依頼先としてパナホームを選ばれました。「パナホームさんとは、建築以来、メンテナンスや改修などで両親がずっとお世話になっていましたし、家の構造とか全てをご存知なので安心。迷うことなくお願いしました」。
リフォームに際して奥様は、キッチンから全てが見渡せる大空間LDKを望まれました。「家事をしながら、子供達の様子が見守れたらいいなと思っていたんです」。
そのために、奥様は建物の中央に位置する階段を移動して、LDKを拡充したいと考えられました。しかし、元々が大きなお住まいで、全てに充分なスペースがあったことから、パナホームでは大掛かりな間取り変更は避けて、ご夫妻らしい空間活用とインテリアをポイントに、リフォームを行うことをご提案しました。
そのままの間取りでも要望が叶うことを理解されたY様は軌道を修正。キッチンにパントリーを新設したり、2階の押入れを統合して大容量のウォークインクローゼットにするなど、収納面に力を入れ、機能的で便利な住まいを目指されました。
また、外装にもこだわられ、外壁を全面キラテックタイル張りにして、外観も新築同然の趣に…。「最初はパネルで考えていましたが、パナホームの担当者の提案で、メンテナンスフリーでいつまでも美しいキラテックに決めました」とご主人。
Y様邸は4月に工事を終え、ご両親から息子さんご家族の住まいへと生まれ変わりました。次代へと受け継がれたY様邸では、これから新たな思い出が次々に作られていくことでしょう。
半田健太(工事)・桑垣直仙(営業)・西川侑那(設計)(写真左から)
Y様邸は6人家族用に設計された家で、空間にゆとりがあったので、元の間取りを活かしながら、利便性を追求しました。ご両親の暮らしを支えたお住まいが、時を経て、子世帯の暮らしの場として生まれ変わる…。そんな仕事に関われて、私達スタッフも幸せです。
Y様邸のリフォームは、パナホーム兵庫のネットワーク企業「リフォーム兵庫」が担当しました。
半田健太(工事)・桑垣直仙(営業)・西川侑那(設計)(写真左から)
Y様邸は6人家族用に設計された家で、空間にゆとりがあったので、元の間取りを活かしながら、利便性を追求しました。ご両親の暮らしを支えたお住まいが、時を経て、子世帯の暮らしの場として生まれ変わる…。そんな仕事に関われて、私達スタッフも幸せです。
Y様邸のリフォームは、パナホーム兵庫のネットワーク企業「リフォーム兵庫」が担当しました。