
広い土地にゆったりと建つK様のご新居。敷地内には畑もあり、野菜作りも楽しんでおられます。
K様(加東市)
緑がいっぱいの自然の中で、のびのびと過ごしたい。広い敷地にゆったりとした平屋を建て、家族で健やかに暮らしたい。そんな夢を叶えるべく住まい創りを決断されたK様は、パナホーム兵庫をパートナーに、理想の田舎暮らし実現に向けて突き進まれました。
満足度98%をいただきました。
生まれも育ちも大阪市内というご主人にとって、田舎暮らしは以前からの憧れでした。そして、その思いは、奥様の故郷である多可郡の緑と光に触れて一層強くなっていました。
「そんな中、大阪府北部地震が発生し、コロナ禍となりました。『不安な事ばかり続くし、これで南海トラフ地震が起きて津波でも来たら、多額の住宅ローンしか残らなくなるな』と考え、5年ほど前に本気で移住を検討し始めたんです」とご主人。
当時のK様のお住まいは、ご結婚後に購入された都市型ニュータウンの建売住宅。尼崎市内にあり、お二人の通勤にも毎日の暮らしにも非常に便利な場所にありましたが、「子育てには田舎の方が良かったのではないか?同じローン金額でも田舎ならもっと広くて良い家に住めるのではないか?」と、奥様の方も疑問と後悔を抱いておられたそうです。
それからしばらくして、ご主人の転職が決定し、K様の移住計画は次の段階へと移行しました。ご主人の新たな勤務先は奥様のご実家に近い加東市で、そこでアパート暮らしをしながら、当時のお住まいの売却とご新居の計画に取り掛かることになったのです。
売却については、人気のニュータウンとあって好条件で早期に解決しましたが、ご新居を建てる土地はなかなか見つかりませんでした。しかし、「人目を気にせず、窓を開け放して暮らせる。そんな農村風景の只中にあるような土地がどうしても欲しかったんです」と、K様は辛抱強く土地探しを続けられ、4年をかけて希望に沿った敷地を手に入れられました。
その間、ご夫妻は並行して依頼先をご検討。南海トラフ地震に備えて耐震性を重視され、当社を指名いただきました。
K様が念願の地に思い描かれたのは、大空間のLDKを中心に、快適で健康的な暮らしが広がる平屋の住まいでした。そして、家事を楽にする動線や空間、設備仕様などにこだわって、プランニングを進められました。また、パナソニックホームズオリジナルの全館空調システム『エアロハス』も採用されました。
ご新居の完成は今年の1月で、厳寒も猛暑も経験されたK様。「家中どこにいても温度は同じですし、空気も清浄で本当に快適です」と、ご主人は『エアロハス』の効果を絶賛されます。
一方、奥様は「家事が楽になった分、子供達と過ごす時間が大幅に増えました。また、人がたくさん集まるようになりました。ここでは時間がゆっくりと流れるみたい」と、ゆとりを実感されているようです。
田舎への移住と住まいの新築という二つのビッグプロジェクトを見事に成し遂げ、K様は望まれていた暮らしを満喫されています。
岡松孝太(工事)・山口裕章(営業)・石川絵理(設計)(写真左から)
K様は、明快な理想と強固な意志で、一点の妥協もなく、住まい創りを完遂されました。私達もK様のご希望を叶えるべく、熱意と創意工夫でお手伝いさせていただきましたが、とても喜んでいただき、本当に嬉しく思います。これからもご家族のいきいきとした暮らしを、しっかり応援させていただきます。
岡松孝太(工事)・山口裕章(営業)・石川絵理(設計)(写真左から)
K様は、明快な理想と強固な意志で、一点の妥協もなく、住まい創りを完遂されました。私達もK様のご希望を叶えるべく、熱意と創意工夫でお手伝いさせていただきましたが、とても喜んでいただき、本当に嬉しく思います。これからもご家族のいきいきとした暮らしを、しっかり応援させていただきます。