
「安心で快適な住まいに生まれ変わりました。リフォームして良かった」と、お喜びのI様ご夫妻。
I様(姫路市)
築40年近い木造住宅にお住まいのI様。 これまで建物に手を入れることなく過ごされてきましたが、この夏、リフォームを実施されました。 老朽化の補修が最大の目的でしたが、完成してみれば見違えるほどの快適空間が誕生し、リフォームの良さをしみじみと実感されています。
満足度100%をいただきました。
子育てに、お仕事に、ご夫婦で力を合わせて一生懸命頑張ってこられたI様。
そんな人生の大切な舞台となったお住まいには、思い出と愛着がぎっしり詰まっていました。
「居間にはシャンデリアがかかっていて、窓も大きく、造り付けのサイドボードまであったんですよ。建てたのが店舗も手がける大工さんだったので、インテリアに凝ったのでしょうね。おしゃれな造りで、お気に入りでした」とご主人。
しかし、38年もの月日は、建物に徐々に変化をもたらしました。
「床がボコボコ浮いてきてしまって…。水周りもかなり傷んできていたので、一昨年くらいからリフォームを検討し始めたんです」。
I様は、当初、他社で商談を進められました。
しかし、ご近所の紹介で候補のひとつに上がったパナホームを、最終的にご選択。
「決め手になったのは、息子のアドバイス。『パナホームなら大手で信頼できるし、設備も家電も系列なので、窓口がひとつ。アフターサービスも安心』と勧めてくれたんです」。
こうして、I様のリフォーム計画は、今年の春に本格的にスタートしました。
第一の目的は床の補修でしたが、これからの安全と安心のために、ご夫妻はバリアフリー化をご要望。
「15センチあった廊下と和室の段差を解消し、それに合わせて、階段も緩やかなものに付け替えてもらいました。また、各所に手摺を設置して、将来に備えました」とご主人。
さらに、「台所を広く明るくしたい」という奥様の憧れも実現。
「最初は台所と居間との間の壁を抜いてもらおうと思ったのですが、どうしても抜けない柱が壁の真ん中にあったんです。
すると、パナホームは、引き戸を設置して、その柱まで壁面の半分をオープンにするプランを考えてくれました」。
「その他、キッチンの収納の充実や、機能的なL型キッチンも提案いただきました。これまでよりずっと広く、使いやすくなって、さすがプロだと感心しました」と奥様。
今回のリフォームは、I様ご夫妻にとって初めてのご経験。
「多少の不安もありましたが、私達の漠然とした希望を、パナホームが上手くカタチにしてくれました。
イメージ以上に快適な家になって、とても満足しています」とご夫妻。
住み慣れた愛着のあるお住まいは、これからの安心と快適に満ちた、第二の人生のステージへと生まれ変わりました。
岡本裕史(工事)・天野周平(営業)・澤井唯乃(設計)(写真左から)
お施主様のご希望を丁寧に聞き取り、独自の提案を付加し、最適なプランに仕上げる…。
I様邸では、そんな当社のモットーを、存分に発揮することができました。
これからは、万全のアフターサービスで、ご夫妻のご期待に応えます。
I様邸のリフォームは、パナホーム兵庫のネットワーク企業「リフォーム兵庫」が担当しました。
岡本裕史(工事)・天野周平(営業)・澤井唯乃(設計)(写真左から)
お施主様のご希望を丁寧に聞き取り、独自の提案を付加し、最適なプランに仕上げる…。
I様邸では、そんな当社のモットーを、存分に発揮することができました。
これからは、万全のアフターサービスで、ご夫妻のご期待に応えます。
I様邸のリフォームは、パナホーム兵庫のネットワーク企業「リフォーム兵庫」が担当しました。